Showing posts with label book club. Show all posts
Showing posts with label book club. Show all posts

10 January 2014

this week's special


せんあた

ううううーーー寒いッ
今週末は寒波だそうです ぶるる
あたたかくして過ごしてくださいネ

わたしは暑いよりは寒いほうがどちらかといえば好きです
冬のおしゃれは楽しいし お鍋もおいしいし
お風呂も長く入れるし あたたかい飲み物もほっとするし
湯たんぽも愛おしいし むだ毛処理そんなにしなくていいし
熱燗もおいしいし

どうですか?寒いのもそんなに悪くないですよネ(ウインク)

おでこさんは白目むいて爆睡したり
いびきかいてたり
この犬だけは永久に正月ぼけしてます




かぎ編みすすんでいます
冬の針仕事 ちくちくと
けんごと家で並んで無言で編んでます
テレビの音だけが流れる我が家...

モチーフをたくさーーーん作って繋げてブランケットをつくるのです
ああ楽しい ああしあわせな時間
なのでブログもそっちのけでした 汗
1日36時間くらいあればいいのになぁ
やりたいことたくさんの毎日です
今年はもっと時間を有効に、濃密にすごしたい


豆腐メンチカツ 菜の花からし和え、きのことたまごのハーブ炒めとマッシュポテトを添えて

おからと野菜の中華風炒め煮

れんこんさっぱり柚子マリネ

大根の生姜あんかけ

サラダ

おからのふりかけごはんと豆乳のお味噌汁

デザートとドリンク

This week's special: tofu and minced meat cutlet

16 March 2013

saturday bookclub.


シェリー

なかなか更新できていません とほほ
というのもいろいろありまして

花粉症が今年はドカンッときたり、カフェのおかしやふりかけがおかげさまでたくさん売れていまして工場のようにつくっていたり

それに加えて、アルバイトをしています かたぎのアルバイト

翻訳のおしごとをさせてもらっているのです

スイス、ドイツ製の薪ストーブのカタログとかを日本語に直すのですが いい勉強になっています 私の日本語力の低さというか、でたらめさに自分でもびびってます

まずびびってるなんて使わないもの、ちゃんとした日本語使う人って

物書きのお仕事のひとのように、パソコンにむかいぶつぶついいながらひたすらキーボードをたたいています 
結果 たたんでいない洗濯物がピラミッドのように高くなりました あぁ


ということで心身ともにちょっと追われている毎日なのです

なのでブログが本当に後回しになっていました

みなさん、春をたのしんでいますか?
まだまだ寒かったり、ぬるかったり、体がおいついていないけれど 「春」ということばを使うだけでもなんとなく心がぽっとします 

前置きがとてつもなく長くなりましたが

そんな春の夕方にはじめての試み 週末読書クラブをします

通常毎週木曜日なのですが、いろいろリクエストがあったりしたので実験的に月に一度土曜日の夕方からしてみようかと

なので第一回は

3月30日(土曜日) 17:30−19:30くらい
参加費 700円(お茶とおかしつき)
参加方法 お電話ください またはメール cafewakaya@gmail.com

読書クラブは3年くらい前から私が個人的にしているクラブで、ただゆっくり、本を読むというだけのシンプルでゆるいクラブです

ジャンルもなんでもあり 小説、マンガ、雑誌、哲学書、医学書でも


cafe wakaya's weekend book club is on 30th of march. saturday from 17:30-19:30!
my book club is usually on every thursday. we just read books. it is simple. and it is nice.
we drink coffee and have some sweets. then read. books, magazines, comics, etc, any genre is welcome. i decided to organise one on weekend  just to see who is coming!